- TOP
- 美容皮膚科
- 炭酸ガスレーザー
炭酸ガスレーザー
炭酸ガスレーザーとは

炭酸ガスレーザー炭酸ガスレーザーは、水分を含有する組織に吸収され、組織を蒸散することにより、ほくろや皮膚の小腫瘤を取り除くレーザーです。
メスを用いた外科的切除に比べ、出血が少なく、傷跡が小さいのが特徴です。
治療回数は通常1回で済みます。液体窒素の凍結療法に何度も通えない人にお勧めの治療法です。
細かい調節ができるため、液体窒素の凍結療法を行う疾患(老人性のいぼ、軟性線維腫)に対し、より小さい範囲と必要最小限の深さで、適格に病変部のみを取り除くことができます。
炭酸ガスレーザー治療がお勧めの状態
◆ ほくろ
◆ 首やわきのいぼ(軟性線維腫、アクロコルドン)
◆ 顔にみられる高齢者のいぼ(老人のいぼ、老人性疣贅)
当院では 足・手に見られるいぼに レーザー治療は行っていません。
治療の実例
費用について
◆ 令和5 年8 月から美容目的のほくろ除去手術を自費治療とさせていただきます。
以下の場合は, 健康保険を用いての検査・治療が適応になります。
・悪性腫瘍を疑う場合
・生活に支障がある場合
ほくろ・いぼの直径が20mm以上の場合 (多数のときはそれぞれの直径の和) |
約11,000円 |
直径が20mm以下の場合 | 約6,000円 |
※ただし一度に4か所まで対応いたします。